一泊二日の紅葉旅行です

11.5〜11.6 田子倉湖・奥只見湖の紅葉を楽しんできました。
11.5 塩原 日塩もみじライン〜田子倉湖〜大湯温泉 1泊
大湯温泉〜銀山平の峠越え〜奥只見湖〜尾瀬〜甲子温泉〜帰宅
11.5早朝5:30自宅出発し東名(用賀料金所前で多少渋滞程なく池尻大橋JCから地下トンネル(長い)山手通の下を板橋熊野JCで地上に出る。
川口経由浦和料金所から東北自動車道で一路目的地へ向かう、那須塩原ICで下り日塩もみじラインを逆方向から進入程なく真っ赤に燃える紅葉が目に飛び込んだ。きれいだ、きれいだね、写真取り捲り。
途中は期待程紅葉はありませんでした。
途中田子倉湖手前から雨が本降りになり紅葉は真っ最中であるが車を降りられず大湯温泉に到着17:30
約12時間の行程でした。
電気掲示板に県境「ユキ」の表示あり、明日通れるか心配に、川際の旅館「川音」・・・騒音か
11.6 大湯温泉8:20出発峠(枝折峠)超えられるかホテルで警察に確認し通行止めは無い・・・決行(行くのですかホテルの女将、私峠越えしたことない時間かかりますよ)途中道脇にユキが・・・・
峠を超えると綺麗な紅葉が(峠手前も綺麗でしたが)奥只見湖の山々がすべて紅葉でしたすばらしい景色でした、
行き交う車予想より断然少ない一人旅(実際二人だが)絶景です、来年も来たい。
檜枝岐村で昼食一路甲子温泉に向かう、紅葉なし(遅かった)また来年か白河icから自宅に帰宅時間19:30約11時間のドライブでした 写真詳細はhttp://takoya.o.oo7.jpのUPして置きます。
もみじ谷吊大橋

日塩もみじラインの紅葉

奥只見湖の紅葉(絶景)